妊娠中の葉酸について【サプリ以外での摂取方法】

マタニティ

妊娠したら葉酸を摂ることを意識しましょうといろんな人や情報を耳にすると思います。

特に妊娠初期は重要だなんて言われるとちゃんと摂取できているのか心配になってしまいます。

今回は、そんな葉酸について経験をもとにまとめていきます。

今現在私は妊娠後期を過ごしているところなので、参考になればと思います。

当ブログはできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。そして、経験をもとに主観も含まれていることをご了承ください。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
こんな人に向けて
  • 葉酸について知りたい
  • サプリでも葉酸を摂ったほうがいいのか
  • サプリ以外の方法で葉酸を摂る方法を知りたい
  • 継続しやすい葉酸の摂取方法

葉酸について知ろう

まず、葉酸ってなに?って妊娠して摂取しましょうと言われたとき思いました。

今までそんなの気にしなくても健康でやってこれていたし、そんなに大切なものなのか?

そもそも葉酸が含まれている食べ物さえも把握していませんでした。

私のような方もたくさんいるのではと思います。

ここで葉酸について調べたのでまとめてみました。

葉酸とは?

葉酸とは、ビタミンB群の一種だそうです。

ビタミンB12とともに赤血球の生産を助ける役割があります。

また、DNAやRNAなどの核酸やたんぱく質の生合成を促進させたり、細胞の生産や再生を助けているため、体の発育にとって重要なビタミンとも言われているようです。

妊娠中に葉酸が不足してしまうと、お腹の中の赤ちゃんが先天性異常の神経管閉鎖障害のリスクが上がるため、特に最初の時期は葉酸をしっかり摂るように言われているみたいです。

その発達異常が起きてしまうと、流産や死産の割合が上がるようです。

なんかよく分からないけど順調に育ってほしいと思うと、葉酸をしっかり摂らないと!って思いますよね。

一日どれくらいの葉酸が必要か

日本人の食事摂取基準では、葉酸の一日の摂取の推奨量を18歳以上の男女ともに240㎍とされています。

それに加えて妊娠している人は+240㎍の追加摂取が推奨されているようです。

追加摂取がいくつかは書かれていありますが、妊娠中は合計どれくらい葉酸を摂取しましょうというようなことは書かれていないので、過剰に気にしすぎなくても大丈夫だと判断しました。

私も妊娠初期はお腹の中の赤ちゃんが順調に成長するのか心配で、葉酸に対しても、それ以外のことも過敏になっていましたが、結果、細かく気にしすぎず、規則正しく健康的な食事とプラスα葉酸を摂取できるものを摂っていた結果、問題なく順調に成長しています。

葉酸の摂取方法

葉酸は食事から基本的に摂取できます。

どのようなものに含まれているのかまとめました。

多くのものに含まれているので、ここでは私がよく摂取していた食べ物だけ紹介します。

100gあたりの葉酸を含んでいる食べ物と量(一部)
  • 乾燥わかめ:440㎍
  • ほうれん草:220㎍
  • プロセスチーズ:27㎍
  • ヨーグルト:16㎍
  • 納豆:120㎍
  • 豆乳:31㎍

私の場合普段から食べているものに葉酸が含まれていたので、みなさんも自分が普段食べているものに葉酸が含まれているのか調べてみるとよいでしょう。

葉酸を摂るために普段食べ慣れないものを食べようと張り切りたくなる気持ちも分かりますが、だんだんと考えるのが疲れてきちゃいます。

私がそうでした(笑)

サプリでも葉酸を摂ったほうがいいのか

サプリを摂らなくてもいいという人もいれば、摂ったほうがいいという双方の意見があります。

産院の先生からはサプリからも摂りましょうなんて言われなかったので、規則正しく食事を摂っていれば問題ないのかなとは思っています。

しかし、葉酸が食事だけで十分摂れているのか心配ということもあり、私の場合、食事に加えて葉酸を摂取していました。

葉酸のサプリっていろいろありますよね。

飲みやすさや価格などを比較して選んでみるといいと思います。

サプリ以外の葉酸の摂取方法

私はもともと錠剤を飲むのが得意ではなく、サプリ自体が苦手でした。

飲めなくないけど、だんだん継続することができなくなってやめてしまうことがありました。

今まで美容のためにビタミン剤なんかもサプリで飲んでいましたが、なかなか続けられません(笑)

そんな私のようなサプリが苦手な人にも葉酸を摂取する方法を見つけました!

それは、グミサプリです!

参照:【公式】UhAグミサプリより

お菓子のグミで葉酸が摂れるなんてとてもいいです!

水がなくてもこれさえあればパクっと摂取できて簡単です。

1日2粒で葉酸240㎍摂取できるようです。

カシス味で甘ったるくもなく、くせのない味なので、妊娠初期の辛いつわりの時期も食べやすかったです。

あとはなにより、錠剤を飲むのが苦手な私にとって苦なく、毎日継続して摂取できました。

ただ、このグミの説明書きにもありますが、妊娠中の方は医師と相談の上召し上がりくださいと書かれているので、気になる人は確認してから摂取しましょう。

試しに1つ買ってみて、続けられそうなら大容量タイプやまとめ買いをするといいと思います。

グミで本当に葉酸が摂れるのかなんて思う人もいると思います。

けど、サプリが継続できないなら別の方法で続けられるのであればそのほうがいいと思って継続しています。

このグミを食べているおかげなのか、もともと貧血がありましたが、妊婦健診で貧血と診断されなくなりました。

自分の中ではこのグミを食べているおかげだと実感しています。

まとめ

葉酸について分かった上で、自分が摂取しやすい方法で摂取していきましょう。

サプリを摂ったほうがいいのかよくないのかは、心配であれば、産院の先生に確認してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました